家財整理と言いましても、依頼内容は様々です。
・家を売却する事になった
・両親が介護施設に入居するから家を売却
・両親が亡くなったから遺品整理をする
・片づける時間がなくゴミ屋敷化してしまった
・引越しをした後の不用品を全て処分したい
・放置したままの空き家を整理したい
作業内容は
①ゴミの分別
②運び出し
③自治体に合わせた処理
※リサイクルできない物はお客様がお住まいの地域指定である一般廃棄物業者と連携する必要があります。
お早めにお見積もりする事をオススメします。
見積もり段階で買取りできる物は
作業金額から減額計算いたします。
はじめまして。弊社は長期に渡りトラブルなく遺品整理作業に従事させていただいた事により、遺品整理士協会・地区統括会員をさせていただいております。
私たち遺品整理士が出来ることは故人様の大切にされた物の整理だけではなく、残されたご遺族様の心の整理も一緒にできるようスタッフ一同努力して参りますので宜しくお願い致します。
お客様一人一人のご要望やご都合、ご予算に合わせてご提案いたしますのでまずはご相談ください。
間取り | ▪️料金▪️ 各家庭により物量や物品の内容に 違いがあるので現地見積もり必須 |
---|---|
1R・1K | 30000〜80000円 |
1DK | 50000〜120000円 |
1LDK | 70000〜200000円 |
2DK | 90000〜250000円 |
2LDK | 120000〜300000円 |
3DK | 150000〜400000円 |
3LDK | 170000〜500000円 |
4LDK | 220000〜600000円 |
買取り商品 | 買取り金額がつく物品は整理料金 から減額致します。 費用10万円-買取3万円=費用7万円 |
混み合って電話に出れなかった場合は
着信された電話番号に折り返し携帯から
お掛け直しさせていただきます。